プロドライバーの心得 その1

query_builder 2025/06/26

こんにちはSKリモの北村です。

今日はプロドライバーとしての心得について触れていきたいと思います。


ドライバーとして最も大切な事は?と弊社の新入社員に質問すると、「おもてなし」「高級なサービス」等の回答が多いのですが、

正解は「安全第一」と教えております。


もちろんタクシーよりも高価な乗り物ですから、サービスを第一に考えるのは自然な事かもしれません。


しかしながら我々の事業の正式名称は一般乗用旅客自動車運送事業(少し長いです)といいます。要は運輸業なのです。


旅客運送ですから、人様の命をお預かりしているという事であり、やはりベースとして安全が大前提です。

誰もが、安全運行が出来ないドライバーからサービスやおもてなしなど受けたくないものです。


ではどのようにして安全を維持していけば良いのか?


我々の業界は普通自動車第二種免許が必須であり、技術の向上も大切なポイントです。


ただし個人的には技術よりもリスクマネジメントの方が大切であると考えております。

・右折と転回を極力行わない。

・バックも極力行わない。

・駐車場で停める場所は基本的に運転席の右側の枠。

・他の車両のウインカー等をあまり信用しない。

・ガードマンの誘導を信用しない。

・車線を変更する場合はルームミラーを見るより先にウインカーを出す。

・道を間違えても慌ててリカバーしないと心に決める。

・バックする場所を目視確認出来ていない場合は降車して確認する。

これらは、ほんの一例です。


事故を起こさない為には、とにかく事故から遠ざかる為の行動とは何か?を第一に考えて運転行動に反映させていきます。


失敗の事例も含めて今後皆様にプロドライバーの考え方を紹介していきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------

株式会社SKリモ

住所:東京都江東区枝川 1-15-9-226

電話番号:03-5617-5020

----------------------------------------------------------------------